2007.01.02 水戸から名取その3

前回の続き、街道の終点岩沼、そして仙台へ


カードが使える電話

岩沼駅前の旅館

画像は昨晩、岩沼のいろいろ。カードが使える電話が。 駅前旅館の背後には真新しいマンション。
朝、宿を出ると既に竹駒さんの周辺には参拝客がわらわら。

岩沼駅前のカナヘビ水神社案内

駅で夕方のスーパーひたちの切符を買う。奮発してグリーン席、デッキが見える席にと。
切符を買い、夕方まで時間をつぶすことにする。
10時に宿を出て、駅前で撮影。「金蛇水神社案内」とある。地図を見ていろいろ考えて、まずは朝日山公園に向かう。

鴨がわんさかいる池を見ながら朝ごはんを食べる。 公園を北西に抜けて、コンビニで電池購入。金蛇水神社に向かう。

かなへび水神社

かなへびさんを撫でている

「かなへびすいじんじゃ」と言う。小さな神社だけれど、岩沼駅に「案内」なんて石があるほどでそれなりに賑わっていた。
なでるとご利益だなんだといいながら撫でていた。

金蛇水神社裏手山の道

神社の裏手に伸びる道。途中の看板をみると金蛇水神社の禊殿もあるようだがわからなかった。

金蛇水峠

年金杭

「年金」のゲートを抜けて、このへんが「金蛇水峠」でしょうか。
ゲートまで戻り、ぬかるんだ林道を栗木平に抜け、田中にまわり富沢にのっこした。

磨崖仏

逢隈旅館

富沢、磨崖仏。槻木に抜けて旧奥州街道を少し辿る。逢隈旅館という素敵な建物、機会あれば宿泊してみたい。
国道4号を渡り、古い石の道標、阿武隈川から離れて北上、常磐線の下を潜るところに仏さん。

大昭和製紙

大昭和製紙の専用線を渡る。昔、青森から南下してきて岩沼に来たときには偶然にこの線路を走っている貨車を見かけた。

国道4号で北上し、昼飯を食べてから、雷山古墳にいってみた。古墳におもいっきり今現在の墓地があるのにびっくりした。
まだまだ時間がある、どうしようかと、区切り良いところまで走るかとバイパスでなく旧街道道を北上、 名取川までいってバイパスにUターンした。

岩沼駅ホーム

まだ5時だが、うろうろするのも疲れるのでホームに入って待つことに。 駅員さんにどのへんで待てばいいかと質問するが、 グリーン車は前の方で屋根もベンチもないあたり、だと。たぶんこの辺、、 と最後の照明があるところに荷物を置き、撮影したりしてすごす。
それなりに乗客はいるようで、岩沼からは10数名乗り込んだ。さようなら、宮城県。

次回は仙台から。



2008.02.13