2017.09.05 大子の2峠

部隊長商店の看板
上小川宿にあった看板、部隊長が経営なさっていた商店があったのでしょうか。

いつまで雨が続くのかという今年、自分の休みになんとか晴れたので峠へ。


大子の道の駅を8時、役所側に渡り「サイガジ沢踏切」を渡る。
緩やかに登っていくうちは走れたが、急こう配になり押して峠へ。峠では電気工事に伴う樹木の伐採?をしていた。

道坂峠(約356m、久慈郡大子町大子〜大沢)

道坂峠
http://www.daigo-bunkaisan.jp/mobile/page/page000046.html
南郷街道としてはこの峠から少し西に大塩沢を下ってゆくが、工事車両やらいろいろ人がいたので探索するには迷惑と思い小塩沢金鉱跡への道に。
ちょうど草刈りした直後という状況ながら路面が見えないので石やら穴やらにひっかかりうまく走れず。大子町作成の道標があるところできちんと現在位置を確認せずに、刈り払いしてある方へそのまま下った。 草刈り末端まで降りて、作業されている方にごめんなさい…そして登り返して現在位置確認。
末端から大塩沢まですぐだったのと、道標は道坂峠と金鉱跡をつなぐ道を示しているのを確認。しかしその先はどう見ても痛い痛い地獄が待っている。
自転車を立てて覚悟して突入、足元は棘で痛く顔周辺は花粉を被ることになり辛く。白いシャツが黄色くなりました。
突破し一安心、すぐに明治33年の馬頭観音

明治33年馬頭観音
ぐっと降りると穏やかになり小塩沢金山跡に。こんな狭い谷間に映画館があったとか、どういう建物だったのだろう。 あとは良い道を下れば番所。自販機で甘いものとお金を入れるとガションガションと音がするだけで飲料は落ちてこず返金もされず、誰もおらず…。

久しぶりなのと暑さでやる気が失せたので、あと1か所だけと袋田の滝方面へ。
平日で静かな観光地を抜け、月居山七曲がり登山道を末端から上がる。大したことなく旧車道に出て再度山道へ。峠はお堂とお墓と門があり、今まで見てきた峠の風景とは相当違って面白い。 峠に茶屋ならぬ峠にお寺。月居山光明寺。

月居峠(約290m、久慈郡大子町袋田〜小生瀬)

月居峠
塩の道、東浜魚荷の道。小生瀬側に下って現国道で終わりにした。
http://www.daigo-bunkaisan.jp/page/page000049.html


2017.09.07