2017.05.08 掛川から秋葉街道サカノボリ飯田へ

小川路峠道

去年掛川〜島田を走ったので線を伸ばしてみる。


掛川駅より前回陣場峠の看板で知った蛇バミ峠へ。
満足したら北上、県道40号で天竜、強風でなかなか前に進まず疲労が激しかった。
本日は各地で火災発生とあとで知る。

船明ダム湖 秋葉ダムへの道

途中の明光寺峠は気分がのらずパスしてダラダラとにかく進んだ。単三電池持ってくるのを忘れていたのに気づき水窪で 購入し青崩峠へ。


草木トンネル見えるところから看板やらトイレやら、相当整備されてるなと思いながらすぐに急坂、押して進む。
足神神社、ヘロヘロな脚で参拝。立派な塩の道入口から入っていく、自転車持ちには厳しい路面だなと思いながらもすぐに峠。

長野側は急降下のつづら折れで階段ばかり。青崩れしている斜面を見ると恐ろしい思いがする。ゲートまで押したり走ったり。

青崩れな場所

当てにしていた南信濃のスーパーは月曜日ということで閉店…道の駅でこの先用の食料(お菓子)を買う。


峠道入口
上村の部落内を通過してみてから小川路峠へ。入口から先は地形図のルートとはまったく違う。林道をショートカットする形になる 松若屋茶屋跡までは荒れ放題、その先も足元は安定せず。標高1400超えてくると石ごろごろでなくなってきて部分的に走行も出来た。

松若茶屋跡付近
観音様や茶屋跡や様々遺物の多いそして穏やかな尾根道やトラバースルート。


峠で一服してから下るがちょいちょい上りもあり。それでも相当走行できた。伐採している現場に出くわし皆さんを驚かせてしまった。
あとは飯田駅まで。天竜川から駅まで一直線に登っていくのが気分的に辛かった…



蛇バミ峠(約106m、掛川市板沢)

推定蛇バミ峠
役所に問い合わせ、推定していただいた場所このへんかなとウロウロした。


青崩峠(約1082m、水窪町〜南信濃)

青崩峠
長野側は小嵐付近にゲートがある。


小川路峠(約1650m、飯田市上村字上町〜上久堅字越久保)

小川路峠
全体的に手が入っているが、崩落激しい箇所がたくさんあるので気を抜けない。上村側は地形図の破線より100から200m上をゆく。

国土地理院の電子地形図25000『上久堅、上町』より小川路峠東側国土地理院の電子地形図25000『上久堅、上町』

上久堅側は1272三角点の300m西あたりまで車道林道が来ている。峠に行きたいのであれば上久堅側からのが安全。

2017.05.15