2017.01.31 茂木町から塩の道2峠

栃木縣

袋田の滝が9割氷結、これは観に行こうと周辺プランニング。しかし、一気に気温上昇で…
茂木からちょっとだけ。


茂木道の駅から東へ。三坂、鮎田(あいた)細い道をゆるゆる登ってゆき、馬頭観音さんを廃道へ。

茂木町鮎田と城里町塩子の峠(約161m、芳賀郡茂木町鮎田〜東茨城郡城里町塩子)
町道終点の峠
県境に「茂木町 町道終点」との杭あり、城里町側から二輪が入ってきて倒木手前でUターンした痕跡があり。


金山峠(約167m、東茨城郡城里町塩子〜芳賀郡茂木町青梅)


「栃木の峠」に掲載されている峠。地形図と周辺みながら行けば簡単。
青梅に降り立ち、田圃仕事されている方に教えていただいた。「水戸から宇都宮へ大隊が通ってた」「塩の道」。
これから行った境松峠も塩の道であるが、金山峠の方がなだらかで通行しやすいだろう。


境松峠(約160m、常陸大宮市上伊勢畑〜芳賀郡茂木町飯野)

やぶ道
以前峠にあった馬頭観音さんが赤沢茂木線脇へ遷座。
ここも塩の道、現道は那珂川沿いの崖につくられているが、旧道は安全な内陸にある。


今回のネタ元
http://www.city.hitachiomiya.lg.jp/data/doc/1393321728_doc_1_6.pdf

とにかくイノシシが掘り返した穴がものすごい数あり。地元の方と話すまでそれがイノシシが掘ったものであると理解していなかった。
言われてみればなるほど酷い有様。この辺の沢谷にはもれなく田圃がつくられておりその道も必ず入っていた。よってどれが旧街道であるのかは判然としない。

道の駅で飯!と思ったが長蛇の列。とちおとめのアイスクリームだけ貰って終わりにした。


2017.02