2015.02.09-10 沖縄

信仰住宅地沖縄の豪華信仰住宅地

狛犬、社(沖縄

沖縄は冬がオフシーズンで航空券も安いという。なら2月にしようと旅割で航空券購入。 そろそろ宿もとネットで見ると満室ばかり。 なんだろうと思ったらプロ野球チーム等の合宿が2月なんですね。がっくり…
名護で宿泊と思っていたのを諦めて、那覇市のホテルで最後の1室確保。

ネタはここでDee沖縄


9日、自動車で羽田、ANA993で那覇へ
雨降ったり止んだりの那覇空港からスタート。
波上宮、中国人だらけで参拝も大変。国道58を進んでA&W美浜店でチキンサンドとコニーとコーラ(旨い)。
豚家族
読谷村北部から旧道に入るつもりが過ぎてしまい、山田城あたりから進入、国頭方西海道をゆく。
山田谷川
山田谷川の石橋、石畳道よかった、比屋根坂から見る海が綺麗。

県道73号、国道329、国道330で普天満宮、洞穴も見学。
国道でなく1本外れた道走ってみようと県道251パイプライン通りをいったらアップダウン大変。 安里八幡宮発見できず。

国際通りに出て市場の方も見てまわってからホテルへ。
休憩してから飯食べに出歩き、バスターミナルが大きいですね、
バスターミナル
旭橋駅からモノレールで美栄橋まで、切符改札方法がわからずまごついた。
ジュンク堂入ってみたが特に沖縄ってものは無い?大東そばを発見できたので晩飯。国際通りを歩くがつまらん…一本裏入ったほうが良い雰囲気。
コンビニで甘いもの買い込んでからホテルに戻り。

この時期で気温14度は寒いのだろう、ダウン着込んでモコモコな靴履いている人を見た。私は長袖Tシャツ1枚で汗だく。


10日
ホテルの朝食いただいてのんびりしてから出発、まずは城岳公園を目指す。
入口がわかりにくく迷ったが城岳30.9m登頂。
城山30.9m三角点
桜が少し残っていた。高校側からなら簡単に入れたのに気付く。

首里城をかすめて、次は鳥堀町の弁ヶ岳へ。県営鳥越住宅からも歩道があるよう。
ぐるっとまわって周辺探索してから165.6m登頂。
弁ヶ岳165.6m三角点

次、ぐっと南下して南風原町の高津嘉山。 南から登っていったが藪が酷く山頂には行けない、北側の水タンクからだったら行けたのか? まぁいいやと桜見ながらちょっと昼寝、メジロ軍団が煩い、一応最高点まで自転車持ち。

津嘉山交差点先まで西進、長堂川に沿ってゆき真玉橋へ。 ここから真玉道を北上、事前に調べておいたのでそれなりにトレースできたが繁多川辺りで道迷いぐるぐる。
一旦識名宮に行って識名霊園なども中入ってみたりしてから仕切り直し松城中学校を見下ろす場所発見し進めた。
識名坂は滑り落ちるのでないかと恐ろしかった。
識名坂
石畳道をあがって首里城。

たぶん面白くないだろうなぁ…と迷ったが一応金払って首里城。
首里城"
うん、つまらない。と猫家族が申しておりました。

安里に出てから沖縄県護国神社、沖宮と巡り、海軍司令部壕へ。
当初公園で何もないのかと思っていたら、思わず良かった。

もう良いかと空港に向かう。
瀬長島への看板を見つけていってみたらちょうど飛行機が着陸してくる所。
そういえばそんな場所があると観光案内本にあったと思い出し橋の上で暫く見物。
降りてくる時には音より飛行機が先に来るという感じでエンジン音がしたと思って見上げると既に頭上。 小さい空港、頻繁に出入りする飛行機が一望できるんですね。
写真撮るなら南側にある近くの展望台に上がったほうが良さそうな感じ。
沖縄らしい大量のレンタカー

空港で分解しようとしたら壁に化石発見。どこだか九州の空港でも壁石にフズリナみたいなのがあったな。
那覇空港外壁の化石
荷物預けてからまずは空港全体を歩いて観察、レストランで氷を頂いた。
氷
さすがに沖縄でも2月にこんなの食べてるのは珍しいだろう、汗だくの体がやっと落ち着いた。
1階のそば屋で沖縄そば食べて、これで腹も落ち着き。

展望デッキで夕暮れまで眺めてからは1階のテレビ放映している場所見つけて座っていた。


交通は独特、法律より皆の中にあるなにやら共通意識で流れているように感じた、魚の群れとかそういうイメージ。

信号無視からなにから法律違反だらけなんだけど、速度が遅いのと急ブレーキ急発進クラクション鳴らし がなく穏やか。

沖縄の人が本土で車運転すると事故するんじゃない?と思った。なにせウインカー出さないし気軽にUターン。

一番乱暴だったのは路線バス、乗客乗せたまま蛇行運転、クラクション鳴らさない代わりに煽り運転やら 幅寄せやら酷かった。
バスが渋滞の原因にもなっているようにも見えたが細かくたくさん走っているので掛け替えのない 住民の足なんだろう。


これにて縦断旅の南側終了。
2015.02