倉吉から西へ


岡山に多いため池


狛犬、社、、鳥取島根岡山


2011.08.07

店を早めに閉めて東京駅へ。食事をしておきたかったので早めに駅に着いたが小綺麗な店ばかりで 気楽に入れる店が無い。仕方なくコーヒーショップでサンドウィッチを食べる。

その後はホームに行き、写真とってみたりして。ここで石巻から四国に向われるというご夫婦に 話しかけられサンライズ瀬戸到着までおしゃべりしていた。

今回は奮発して広い部屋に入ろうと思っていたが、即座に売り切れておりソロに。

瀬戸号ソロ部屋
狭くてまいり、


08.08

姫路で降り、上郡からスーパーいなば号へ。

鳥取から山陰本線普通列車、扇風機がありしかも手動スイッチがついてた。冷房も後付けで設置。 ボックスシートの背もたれは直立。こういう車両、埼玉で走ってたのってもう30年前とかそんな感じでしょうか?
倉吉駅、去年は改築中でしたが大体出来ていて綺麗なトイレ。改札が二階になっているのはいろいろメンドクサイ。 駅前で自転車組み立ててから去年最後に入った喫茶店でモーニング食べてから出発。

犬挟峠、東屋があったりして蒜山の観光地地帯として整備されているのですね。 ここまでの時間と暑さを鑑みて、余計な寄り道しないで、米子に抜けることにする。

大山道として川上峠道があり事前に調べておいたがスッパリ諦め内海乢へ。 なんでこんなに木々が無いのだろう?不思議な風景でした。

米子までのんびりだらだら走り宿in。

川の中の釣り人

しっかし食事に困ること、夜は居酒屋ばかり。イオンがあったので中の和食屋で食べた。


08.09

米子→旧街道で北上→境港→高ーい橋で美保関へ→峠入口をチェックしながら→美保関、夫婦に 声かけられたが暑さの疲労もあり聞き取れずごめんなさい→
もくい越は藪なければ楽勝→長浜越→コンビニで昼飯、ザック背負った徒歩旅の方がいた→西へ→氷川神社参拝→
雲行きが怪しく雷雲が近いのでとっととホテルに行くことにした→トレール車の方にハンドサインされるが、たぶんこちらの返礼は見えてなし→
急いでホテルに行ったのに降らず、3時までロビーで休む、夕方から街ぶらぶら、古本屋の爺様とたくさんおしゃべり、 松江駅は食事に困らずいろいろ食べた。


08.10

のんびり起きて、宿の朝飯。のんびり出発。
ちょっと東に行き、武内神社参拝してから西へ。八重垣神社は女性ばかりで恐怖を覚える。 てきとーに旧街道で進む。
宍戸駅近くの氷川神社参拝、これで島根県は氷川社2箇所。斐川には氷川神社ないんですよね。
武部峠、今日は1つだけ。荒神谷博物館で、涼む。剣の色が綺麗でびっくり。 社めぐりして出雲市駅着。きっぷを買ってからのんびり自転車分解して便所で着替え。弁当を買い込んで 特急やくも号で岡山へ。

岡山では駅からその外へ出るのにどうすればいいのか大混乱。夜は見通せなくまるでわからず。 歩道をいっても行き止まりばかり。なんとか抜け出したが車道が広く反対側に渡るのも一苦労。東京って都会だけど 道狭いから行き来は楽ですよね。
駅から10分もかからない宿になんと30分以上も費やして到着。話題の林原が隣に。

さすが繁華街にぎやか。ラーメン屋もあるが、なんか惹かれず、牛丼屋をハシゴして2食分。


08.11

さて、賑やかな女性宿泊者がおり夜中の三時に諦めて部屋を出てロビーで日の出を待った。

岡山からどうするか迷っているので周辺の峠をやることにした。浅原峠安明寺峠立坂峠槇が峠新本峠、 とやって新倉敷駅で終わり。

日本DEEP案内を見ていたら槇が峠近くの不思議な物件が 紹介されてました。怖かったです。2013.05追記
続きは宇高フェリーで四国に渡ろうか。

これ、大丈夫なんですかね、おもいっきりそのままですね。


犬挟峠いぬばさりとうげ(倉吉市関金町、真庭市蒜山)

峠手前の水場、頭から冷水をかぶって気持ちよかった。


内海乢(真庭市蒜山、日野郡江府町)

新しい峠道、この周辺なぜ山に樹木が少ないのだろう?旧峠道は川上峠としてあり、近年通行できるように 刈り払いされている模様。


杢井越(松江市美保関町)
竹やぶ
酷暑中に入るものではない薮、石垣で固められた良い道だった。詳細は、聞き込み調査した。


長浜越(松江市美保関町)

途中の眺めよし


宮の峠(松江市八幡町)

武内神社への峠道で、宮の峠という字名。


内ケ峠(松江市宍道町)
バス停
うちがたわ、字名。


武部峠(簸川郡斐川町)

高速道路までが急斜度できつい


浅原峠(倉敷市浅原、総社市峠)

隘路なのに通勤路になっているようでひっきりなしに自動車が来る。現在新道工事中。


安明寺峠(倉敷市)
峠近くの竹林
周囲の竹林が素敵


建坂峠(倉敷市門所、総社市円尾寺)
立坂峠の
現在の車道でなく、旧道へ。様子からして更に旧旧道があるようだ。酷暑時の薮は嫌なので入ってなし。


槇が峠(総社市、倉敷市夜出)

途中コケコッコ?


新本峠(総社市、矢掛町)

槇が峠から林道でトラバースして行った、総社側の旧道部に目印あり


2011.07.08-2013.05